top of page

「」に対する検索結果が294件見つかりました

  • レギュラーチーム「プライドジャパン旗争奪大会」ベスト4

    レギュラーチームが、4月6日開幕の「第4回プライドジャパン旗争奪大会兼中日本大会支部予選」に挑み、ベスト4で閉幕しました。 今大会でのベスト4により、4月28日開幕の読売杯中日本大会への出場権を獲得しました。 4月6日 熱田球場での開会式で大会が開幕。 1回戦 阿久比球場 vs名古屋中央ボーイズ 10-0(4回C) 4月7日 2回戦 豊田ボーイズさんグラウンド vs豊田ボーイズ 5-4(10回タイブレーク) 4月13日 準決勝 東名古屋ボーイズ 3-4 悔しい敗戦となりました。 ご声援ありがとうございました。

  • インスタライブ開催

    3月26日火曜日21時よりターニングポイントさん主催のインスタライブに、東海中央ボーイズの竹脇監督が、急遽出演しました。 来週からの甲子園予備校に先駆け、テーマは「甲子園」で前夜祭の雰囲気で開催。 4度出場、最高位ベスト4を誇る自ら取り組んだ練習メニューや、教え子たちの出場について喜びを語りました。 インスタグラム@tokakicentralboys ターニングポイント@tpbaseball_c2

  • OBの活躍便り〜2024センバツ

    第96回選抜高校野球大会の選考委員会が1月26日、大阪市内で開かれ、出場32校が決定。 3月18日に盛大な開会式を皮切りに開幕しました。 東海中央ボーイズOBが所属する高校も、センバツ高校野球への出場権を獲得、活躍を見せてくれました。 大阪桐蔭高校 岡江伸英くん(9期生)背番号3 1回戦に6番サードでスタメン出場 3回裏、2死満塁から先制レフト前2点タイムリーヒット!3打数1安打2打点とチームの勝利に貢献しました! 2回戦では5番サードでスタメン出場 2度の出塁で勝利に貢献しています。 準々決勝では6番サードでスタメン出場 チームの有志60名が応援に駆けつけてましたが、引き締まったゲームの末、惜敗となりました。 朝日新聞3月23月版 京都国際高校 山本新之助くん(9期生) コロナ感染の後遺症を抱えながら、チームの勝利に向けて貢献しています。 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20240321-OYT1T50100/ 両校の甲子園でのご健闘が、チーム所属の子どもたちに夢を与えてくれました。 各地で春季大会が開幕しています。 夏の甲子園に向け猛練習しているOB選手諸君。 不屈不撓!

  • 第14期生入団式を開催

    3月20日日曜日、第14期生の入団式を開催しました。新たに36名の選手を迎え、総勢100名での東海中央ボーイズの門出です。 入団式では、役員をはじめとする皆様から祝辞をいただき、中学硬式野球に挑む子どもたちにエールが送られました。 新入団生は意気込みを発表、 「声を出して試合を盛り上げたい」 「気配り心配りをして勝ちたい」 「攻めて攻めて攻めまくりたい」 「日本一になりたい」 など希望に満ちた会となりました。 式にご来場賜りました役員の皆様に心より感謝申し上げます。 蔵満 秀規 様(東海市市議会議員) 夏目 豊 様(前知多市市議会議員) 株式会社JERA 宍戸 由明 様 大塚 耕平 様(参議院議員) 斎藤 嘉隆 様(参議院議員) 橋本 浩幹 様(名古屋市市議会議員) 佐野 恵 様(ヨコスカ接骨院長) 総監督兼監督 竹脇 賢二

  • 卒団生の進学先を更新しました

    2023年の春季全国大会で全国制覇を達成した11期生23名の進学先が決まり、それぞれが高校に巣立って行きます。 OBの進路を更新しました。 3月20日まで、それぞれのレベルアップを図り練習機会を設けてきました。20日には卒団生vs指導者のエキシビションマッチを通じて、卒団生との最後の交流を持ちました。 Instagramをご覧下さい! 卒団生諸君の健闘を祈ります! 不屈不撓!

  • TURNING POINT「主体性が育つ組織作り」に注目!

    当チームの竹脇賢二監督が、野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」のオンラインイベントに出演し、ニュースになっています! オンラインイベントでは、多賀少年野球クラブの辻監督と共に、小中学生の指導者や保護者からの質問に答える形式で、子どもたちの主体性や、やる気を引き起こす方法を議論しました。 東海中央ボーイズが大切にしている積極性や主体性を持ったプレーへの対応、指導者が留意している、失敗を恐れずに攻めの姿勢を継続するための声掛けについての思いが伝わるイベントとなりました。

  • レギュラーチーム「お伊勢さん大会」ベスト8

    レギュラーチームが3月2日開幕の「第11回心のふるさとお伊勢さん大会」に挑み、ベスト8で大会を終えました。 2日 勢和台球場 1回戦 vs四日市南ボーイズ 12-2(5回C) 3日 豊里球場 vs明石ボーイズ 10-8 ダブルヘッダーでの3回戦 vs桑員ボーイズ 7-9 大会を開催、運営されます伊勢ボーイズ様、三重県支部の皆様に心より感謝申し上げます。

  • レギュラーチーム「東邦ガス旗争奪大会」優勝!

    レギュラーチームが、2月17日開幕の「第31回東邦ガス旗争奪大会」で優勝、連覇を果たしました。 17日土曜日 1回戦 森林公園第一野球場 vs名古屋旭丘ボーイズ 14-0(6回C) 18日日曜日 2回戦 中部大第一高校グラウンド vs岐阜西ボーイズ 8-4 ダブルヘッダーでの3回戦 vs名古屋中央ボーイズ 13-3(5回C) 24日土曜日 準決勝 津島市営球場 vs愛知守山ボーイズ 2-0 ダブルヘッダーでの決勝 vs東名古屋ボーイズ 10-0(4回C) 優勝、2連覇を達成しました。 2月としては暖かく、少し早い球春到来を感じた今大会。厳しい冬の強化練習の成果を充分に発揮しました。 熱いご声援ありがとうございました! 中日スポーツさん ありがとうございます。

  • NEXT BACE〜超効率的練習〜測定とトレーニング

    2024年からの新たな取り組み、NEXT BASEさんによるチーム力強化年間サポート第二弾を受講、2月10,11日の2日間にわたり、データ測定と解析、フィードバック、そしてトレーニング方法の講習会を実施しました。 最先端のデータ解析機器による計測に続き、体力や腕力、脚力の測定を実施して即座に解析し、各選手の現状を詳らかにしました。 選手は、WEBアプリでトレーニングメニューを受け取り、それぞれが目指す選手像に近付くよう、それぞれが決めたスケジュールの中で効率良く鍛えていきますが、取り組むトレーニングメニューについてトレーナーから指導がありました。 トレーニングメニューの中で大切にする事、高い出力を出すためのイメージなど、とても詳しく説明していただき、「超効率的練習」に拍車をかける講習会となりました。

  • 「オンライン指導相談会」が注目されています

    1月31日に開催されましたTURNING POINTさんによるオンラインイベント「全国V監督3名が生回答 オンライン指導相談会」に、東海中央ボーイズの竹脇監督が出演し、ファーストストライクの重要性を解説した内容がわだいになっています。 ファーストストライクを狙って打席に入り、スイングできる選手と、見逃してしまう選手の違いや、指導のポイントを解説しています。 yahoo news〜 FULL COUNT https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec04179a140fd5849f51fbbf08db464f17d8f3b

  • NEXT BASE データ測定と解析!

    2024年からの新たな取り組みとして、NEXT BASEさんによるチーム力強化年間サポートを受講、1月20,21日の2日間にわたり、データ測定と解析、フィードバックを実施しました。 最先端のデータ解析機器による計測で、選手の正確なデータを取得し、専門家による独自のデータ解析を即座に実施、各選手へのフィードバックを通しそれぞれに見合った合理的な練習方法が導き出されます。 さらに、各選手の現状と課題を整理して、500種類以上あるメニューの中から課題を解決するトレーニングメニューを処方されます。子どもたちは、WEBアプリでトレーニングメニューを受け取り、それぞれが目指す選手像に近付くよう、それぞれが決めたスケジュールの中で効率良く鍛えていけるプログラムです。 フィードバックでは、打者のスイング速度と打球角度の関係や、投手の投球回転数についての詳しい話、面談があり、目標に向かうための取り組み方法が具体的に見えた選手もいました。 保護者も参加し、平日に家族で練習に取り組む一助になったと感じます。 2月には、トップアスリートを指導してきたトレーナーによるトレーニングを実施します。 今回の測定で得たデータを元に、それぞれに必要なトレーニングを理解できるよう明確にしていただきます。 NEXT BASEさん 2日間の測定と解析ありがとうございました! https://nextbase.co.jp/

  • TURNING POINT「オンライン指導相談会」開催!

    TURNING POINTさんによる「オンライン指導相談会」が1月31日水曜日に開催されました! YouTube LIVEで相談者の悩みに答えるこの企画に、東海中央ボーイズ監督の竹脇賢二も回答者として出演、20時30分からの約30分間に渡り、相談に回答をしました。 相談会では、 効率よく練習するために心掛ける事は? 補食に取り組んでいる中での注意点は? バッティングでタイミングの取り方をどのように教えるか?など技術的な事 など、寄せられた質問に回答をしました。 これまでの多くの選手たちを育成しながら、指導者・保護者とも関わってきた経験豊富な監督陣のさまざまな視点から助言が受けられ、子どものプレー、保護者としての関わり方、指導に関する話など、課題を克服する手掛かりを得る機会になったと思います。

bottom of page